王様の耳はロバの耳 はじめまして。 entaka 2020年9月18日 / 2020年10月14日 このブログを開設するに際し、まず「私という人間」を理解していただくために実話短編集を綴っていきます。 すべてのストーリーは、私が幼少期から現在に至るまでの実体験です。 この短編集に名前を付けたいと思いました。 「王様の耳はロバの耳」 内に秘めたるものをカミングアウトすることを表す最高の言葉だと思いませんか。 人生はドラマ。 驚嘆、悲哀、歓喜、恐怖、感動であふれています。 それを経験した一小市民のカミングアウト集のはじまりです。
王様の耳はロバの耳 「The irretrievable past」取り戻せない過去 2020年9月25日 entaka えんたかブログ 11年ぐらい前、栄のラシックに行き、さあ帰ろうかというとき、 献血ルームの看板を見た。 血液が不足しているという内容のものだっ …
王様の耳はロバの耳 「Sepia courage」セピア色の勇気 2020年9月28日 entaka えんたかブログ 中学生時代の青くさい話です。 「3年B組金八先生」 あの番組はリアルタイム、いやリアルだった。 スタートしたとき、中3だった。 だから、ぼくは近藤真彦とタ …
王様の耳はロバの耳 「A turning point in life」人生の分岐点 2020年9月30日 entaka えんたかブログ 誰にでも、人生のターニングポイントというものがあると思う。 あの時、違う選択肢を選んでいたら、どんな人生が待っていただろう。 …
王様の耳はロバの耳 「Job Change Part4」転職4 2021年1月20日 entaka えんたかブログ 研修も1月の終わりごろに差し掛かると、候補者は自分も含めて4名まで減っていた。 研修の最初にあるペーパーテストが一番つらかった。 岐阜県で3年ほどの経験しかない私には …
王様の耳はロバの耳 「March of tomatoes」トマトの行進 2020年9月20日 entaka えんたかブログ 某有名なトマトジュース工場に友人が見学に行ったときのことである。 工場のラインでは、もぎたての新鮮なトマトが大量にベルトコンベアで流 …