王様の耳はロバの耳 はじめまして。 entaka 2020年9月18日 / 2020年10月14日 このブログを開設するに際し、まず「私という人間」を理解していただくために実話短編集を綴っていきます。 すべてのストーリーは、私が幼少期から現在に至るまでの実体験です。 この短編集に名前を付けたいと思いました。 「王様の耳はロバの耳」 内に秘めたるものをカミングアウトすることを表す最高の言葉だと思いませんか。 人生はドラマ。 驚嘆、悲哀、歓喜、恐怖、感動であふれています。 それを経験した一小市民のカミングアウト集のはじまりです。
王様の耳はロバの耳 「Family line」家系 2020年11月6日 entaka えんたかブログ 岐阜県の関市というところが、私の一族が代々住み慣れた地である。 一応、田畑があり、農業を営んできた。 ご先祖は、有事の時には、岩村城に駆け付け、女城主のために …
王様の耳はロバの耳 「Job Change Part6」転職6 2021年1月22日 entaka えんたかブログ 3月になって、本格的にスタートを切った。 2月の説明会動員数は、過去最多数を記録し、説明会担当としては、ほっとした。 このあとの3月の2度の説明会・入会テストで生徒数 …
王様の耳はロバの耳 「Job Change Part7」転職7 2021年1月25日 entaka えんたかブログ ブロック長は、5名が担当した。 本部長、副本部長(入社時の元直属の上司)、そして室長から昇格した3名である。 それを機に私は、課長に昇進した。 会社で初めてのブ …
王様の耳はロバの耳 「Fear of cheap properties」格安物件の恐怖 2020年9月23日 entaka えんたかブログ 亡くなった親父が懇意にしていた建築会社の社長から、キャンセル物件があるから、格安にするから買わないかと話があった。 当時、親父は慎重 …
王様の耳はロバの耳 「The last smile in this world」現世で最後の笑顔 2020年9月30日 entaka えんたかブログ 高1の初夏だったと思う。 満員電車が嫌で、片道12㎞を自転車で通学していた。 通学路は岐阜城がある金華山のふもとの長良川沿いの …